コーヒーへのこだわり

こだわりの珈琲 同じ飲むなら「安心、安全な農園で栽培されたコーヒーが飲みたい」という思いから始まりました。
当店の『オーガニック珈琲』は【有機JAS】が付いているコーヒー生豆を直火式で自家焙煎(直火焙煎)しております。
酸味が少ないクリアで香り高く、冷めても美味しいコーヒーを提供する為にも酸化がまだ進んでいないコーヒー豆のみを使用しております。
焙煎初日のコーヒーは、普通は自分で焙煎をする方でなければなかなか味わうことが出来ない若い感じのコーヒーです。
焙煎したコーヒー豆は時間が経つにつれ酸化が進み、香りが弱くなっていき、嫌な酸味・エグ味が強くなっていきます。
「ただ焙って出来たコーヒー」だと焙煎したてがピークとなり、BBQでは楽しめると思いますが、商品としてはとても恥ずかしくて出せません。
豆の種類や焙煎度合いにもよりますが、香りやコクがバランスよく出てくるのが、焙煎後2~3日寝かせたころで、2週間ぐらいがピークと言われていますが、当店のコーヒー(シティーローストの場合)は保存方法さえ間違わなければ常温でも1ヶ月は美味しく香味の変化も楽しんでいただけます。

ご注文を聞いてからお湯を沸かし、挽きたての豆で淹れるハンドドリップコーヒー(ホットの場合)で、淹れたてから冷めるまでの間の温度変化で、味・香りの移り変わりをお楽しみいただけるように、当店のコーヒーは分量をかなり多くしています。
雑味のない美味しいコーヒーをごゆっくりお楽しみ下さい。
 
コーヒーカップのサイズ比較
左が一般的な大きさのカップ(うちのSサイズ)。右がうちの定番サイズ(Sの2倍!)。
ハンドピック 生豆の選別の事で、欠点豆と言われている「欠けている豆」「カビが生えてる豆」「虫食いの豆」「見るからに他と違い不味そうな豆」と「豆じゃない物」などを取り除く作業です。
ようは、美味しそうか、そうでないかの選別です。
大きい豆は比較的作業が進むのですが、小さい豆はなかなか終わりません。
本当に時間がかかります。
でも、美味しい安全なコーヒーの為に…ドリップ時にいくらペーパーフィルターを通すからと言っても、カビ汁飲みたいですか???口に入れるものですよ。
私はイヤなので、とことん向き合っています。
色々なやり方をしてきましたが・・・結局 現在のやり方は、まず、生豆を見る時は1粒(1豆?)ずつ確実にみています(^_^;)
本当に自分でもバカだと思います。
次に、水洗いお湯洗いした後にザルの上で角度を変えながら見ます。
最後に、焙煎後に同じくザルの上で角度を変えながら見ます。
美味しいコーヒーを作るために手抜きはしません。

選別後のコーヒー豆
水洗いお湯洗い 上に少し書きましたが、当店では焙煎前に必ず水洗いお湯洗いをします。
え?豆を洗うの?と、思われるかもしれませんが、無洗米でなければお米を洗ったり野菜を洗うのと同じです。
コーヒー豆を洗ったことのある方ならわかると思いますが、一度洗ったことがある方なら洗わずには居れないと思います。
なぜなら、汚れているからです。
洗いすぎると仕上がりが悪く、味や香りも抜けてしまうので、洗わずに焙煎するお店がほとんどだと思いますが、私はここは譲れない所です。
ハンドピック同様に、美味しいコーヒーを作るために手抜きはしません。

水洗い前の珈琲豆
自家焙煎 オープン当初の焙煎方法は、非常に原始的に近い方法で焙煎を行っておりました。
まさに、目と鼻と耳をたよりに職人魂が騒ぐ焙煎です。(言いすぎかも?)
焙煎をするたびに「このままで良いのだろうか?」と言う疑問と闘いながら、「今自分が出来る美味しいローストを・・・」とやってきましたが、いつも「安定した焙煎」をと思った時に悲しい事に限界を感じるようになりました。
「安定した焙煎」を追求するには、やはり装備が充実している焙煎機でなければ厳しいと言う判断となり、「安定した焙煎」が出来る焙煎機を設置いたしました。

焙煎機
本格的な焙煎機を小さくしたもので、必要な装備がすべてそろっており、今までよりも「カリッ」と焼き上げることが出来、さらに香り高い焙煎が出来るようになりました。
それにより今までよりも酸化の進み具合が遅いのか、焙煎後3週間~の香味とコーヒー好きにはたまらないであろう「深み」を出せるようになりました。

焙煎後のコーヒー豆
もっと喜んでもらえるように、より美味しいコーヒーをより安定して作れるように努力いたします。
ブレンド 当店ではあえてブレンドコーヒーのご提供はしておらず、豆の産地の独特の香りと味を楽しんでいただけるように、1種類の豆だけを味わえる「ストレートコーヒー」にこだわっております。
中には有機JAS認定のうえ、単一農家さんの豆(「シングルオリジンコーヒー」や「シングルエステートコーヒー」と言えるような豆)もあります。
「シングルオリジン」と言う言葉はあいまいで、「一つの農園」を指す場合もあれば「その地域一帯」を指す場合もあります。
「シングルエステートコーヒー」とは、特定の農家さんが栽培しているコーヒー豆の事です。
当店では難しい言葉は使わずに、すべて「ストレートコーヒー」と言っています。 現在8種類の豆を扱っていますが、それぞれの珈琲を楽しんでいただいた上でコーヒー単体でご注文のお客様には、メニューに載っているお好みの豆どうしのブレンド「自分オリジナルブレンド」をお楽しみいただけるのも当店の特徴です。
同じ銘柄でも焙煎したての豆と、焙煎2週間の豆のブレンドなんかも深みが出て面白いです。 もっと、もっと、コーヒーを好きになってもらえたら最高です。

コーヒー豆の比較
ハンドドリップ 当店の珈琲は量が多いので、一度にドリップできるのはホットもアイスもLサイズは2杯分までです。
コーヒーはご注文を聞いてからお湯を沸かし淹れるので、お時間がかかります。
しかも、ドリッパーを2つも3つも並べて淹れるのではなく、1つのドリッパーに集中して状態を見ながら淹れていきます。
味と香りが損なわれない様に、通常は飲み頃の70度前後でご提供をさせていただいております。(高温で抽出するとエグミが出ます)
焙煎したての豆と、1週間~の豆でもお湯の温度を変えています。
せっかくこだわって焙煎までした豆を台無しにはしたくないので、この形にたどり着きました。
愛情をもって作ったものは、愛情をもって淹れる。鉄則です。

ハンドドリップ
豆だけではなく水も大事 コーヒーを美味しく飲むには、マシンで淹れるにしろ、ハンドドリップにしろ、豆はもちろんのこと、水選びも重要です。
飲んで美味しいと思うお水が珈琲に一番合うとは限りません。
色々試してみると面白いですよ!
地域にもよりますが、意外と汲みたての水道水が美味しかったり・・・
エスプレッソ オーガニックコーヒーのエスプレッソ!
ハンドドリップとは、また一味違う香りとうまみをお楽しみいただけます。
本日の珈琲用として、エスプレッソ用・アイスコーヒー用に少し深めに焙煎をした珈琲豆もご用意しておりますが、当店の焙煎は「シティーロースト」が基本となりますので、どの豆であってもそれぞれに素晴らしい香味をお楽しみいただけます。
どれだけ高価なマシンであっても、どれだけ美味しい珈琲豆であっても、新鮮な焙煎豆でなければ台無しです。
自家焙煎に拘っているのは、能書きではなく、美味しい物を提供したい。知っていただきたい。それだけです。

ハンドドリップ
当店の焙煎豆をお買い上げいただければ、ご家庭用のエスプレッソマシンで美味しいエスプレッソをお楽しみいただけます。
ミルクと砂糖 牛乳はあります。乳飲料ではなく、本物の生乳です。
当店では必要な方には「フレッシュ」ではなく「牛乳」をお出ししております。
「フレッシュ」を、ネットで調べてもらえればすぐにわかると思いますが、うちの店では使いたくないからです。
因みにお砂糖は「中双糖」をお出ししております。
コーヒーにこだわっている店だから「ブラックで飲まなくちゃ・・・」とは考えないでください。

珈琲の出来上がり
自分の好みに合わせてお使いいただければと思います。
有機JASについて 有機JAS認定を取得しようと思い、登録認定機関に電話で問い合わせた所・・・ 有機JAS制度は、流通する商品に対してかかるため、看板やメニューに「有機」や「オーガニック」と書いてもOKなのですが、日本で有機栽培コーヒー生豆を焙煎して、その焙煎豆の袋詰め販売時に商品名に「有機栽培コーヒー」または「オーガニックコーヒー」として販売するには有機加工食品の認定が必要です。
「有機JAS認定事業者」になるためには、農林水産大臣に登録された第三者機関である「登録認定機関」に書類申請し、「書類審査→実地調査→判定」というプロセスを経て法的に適合していると認められる必要があります。
また、一度認定されてもおよそ1年に1回の年次調査を受けなければ認定事業者として継続することができません。
費用も結構かかり、焙煎豆販売の専門業者ではない事から当店は有機JAS認定の取得をあきらめました。
当店取扱いの有機栽培コーヒー生豆はJAS法に基づき登録認定機関から認定を受け有機JASが付いているコーヒー生豆(*1)ですが当店が有機加工食品の認定を取得していない為、有機栽培コーヒー生豆(オーガニックコーヒー生豆)を使用して焙煎した商品を販売する際の商品名は「ストレートコーヒー」。生豆を販売する際の商品名は「コーヒー生豆」とさせていただいております。
(*1)パプアニューギニアは有機栽培ですが「有機JAS認証」は所得していません。
焙煎豆の販売 「焙煎豆の販売」は、お電話でも可能ですが、原則先払いでお願いしております。
また、ご予約なしでご来店いただいても、お持ち帰りできる焙煎豆の用意はございません。
焼き加減や挽き方(豆の状態、細挽き、中挽き、粗挽き等)もご要望にお応え出来るよう、お客様の好みを直接お聞きしたうえで、ご来店当日の朝に焙煎をして、販売させていただいております。

販売の単位は、1銘柄につき 生豆250gを焙煎し、焙煎後の重量で約200gになります。

いつでも新鮮なコーヒーを楽しんでいただけるように、お持ち帰りいただいてからビニール袋に移し替えて口を縛り、それを密閉容器で保管してもらえれば「豆の状態」であれば常温でも「約1ヶ月」は美味しくお召し上がりいただけます。(冷凍保存がベスト)
ご注文時に200g以上入る保存容器(いつも使われている物)を、ご持参いただければそちらにお入れさせていただく事も可能です。

焙煎豆の販売
ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。
発送 コーヒー豆の発送も可能です。
お気軽にお問い合わせください。